事業内容

ホームページ制作・運用・集客

あっ!と驚く未来をつくりだす

無料相談

ホームページ関連のお悩み解決

おぉ!と感動の体験をうみだす

Shopifyで実現する「越境EC」:多言語・多通貨対応機能の概要

なぜShopifyは越境ECに強いのか

日本の高品質な商品を、海外のお客様へ届けたい。そう考える事業者にとって、国境を越えて商品を販売する「越境EC」は大きなビジネスチャンスです。そして、この越境ECを実現する上で、Shopifyは最も強力なプラットフォームの一つと言えます。その理由を紐解いていきましょう。

グローバル標準のプラットフォーム

Shopifyはカナダで生まれ、世界175カ国以上で利用されている、まさにグローバル標準のECプラットフォームです。そのため、多言語・多通貨での販売や、海外発送といった、越境ECに不可欠な機能が、サービスの根幹に設計されています。日本国内向けのサービスとは、そもそもの設計思想が異なります。

複雑な設定をシンプルにする機能

かつて越境ECを始めるには、高度な専門知識や多額の投資が必要でした。しかしShopifyは、これまで複雑だった国ごとの言語、通貨、関税、送料などの設定を、一つの管理画面でシンプルに行えるようにしました。これにより、中小企業や個人事業主でも、世界市場に挑戦するハードルが劇的に下がりました。

Shopify Marketsとは?

このShopifyの越境EC機能を統合的に管理するのが「Shopify Markets」というツールです。これはShopifyの管理画面に標準で備わっている、いわば「国際展開の司令塔」。販売したい国や地域(マーケット)を登録するだけで、その国に合わせた言語や通貨の設定、ドメイン管理などを一元的に行えます。

海外顧客の壁をなくす「多言語対応」

海外のお客様に商品を購入してもらうための最初のステップは、サイトの内容を現地の言葉で理解してもらうことです。Shopifyでは、この「言語の壁」を乗り越えるための強力な機能が用意されています。

ストアの文章を翻訳する方法

Shopify Marketsを利用することで、販売する国ごとに表示言語を設定できます。例えば、アメリカの顧客には英語、フランスの顧客にはフランス語でサイトを表示する、といった設定が可能です。これにより、お客様は母国語で快適にショッピングを楽しむことができます。

おすすめの公式翻訳アプリ

サイトの翻訳作業は、Shopifyの公式無料アプリ「Translate & Adapt」を使うのが最も簡単です。このアプリを使えば、ストアの商品説明やブログ記事などを自動で翻訳できます。もちろん、自動翻訳が不自然な箇所は、手動で修正してより質の高い表現にすることも可能です。

SEOにも効果的な多言語設定

Shopify Marketsで多言語設定を行うと、国ごとに最適化されたURL(例:`yourstore.com/en-us`)が自動で生成されます。これにより、海外の検索エンジン(Googleなど)にも各言語のページが正しく認識され、海外からの検索流入が期待できるなど、国際的なSEO対策としても非常に有効です。

決済の不安を解消「多通貨対応」

言語の次に大きな壁となるのが「通貨と決済」です。お客様が自国の通貨で価格を把握し、安心して決済できる環境を整えることも、Shopifyなら簡単です。

現地通貨で価格を表示

Shopify Marketsでは、国ごとに表示する通貨を設定できます。例えば、アメリカからのアクセスには米ドル(USD)、ヨーロッパからのアクセスにはユーロ(EUR)で価格を自動表示させることが可能です。お客様は、慣れない日本円での価格に戸惑うことなく、普段使っている通貨で直感的に商品の価値を判断できます。

Shopify Paymentsの活用

この多通貨での決済を最もスムーズに実現するのが、Shopify独自の決済サービス「Shopify Payments」です。これを有効にするだけで、追加の手数料なしに、世界中の顧客が自国通貨のままクレジットカード決済を行えるようになります。事業者は、売上を日本円で受け取ることができるため、為替の心配もありません。

関税・消費税の自動計算

越境ECで最も複雑な業務の一つが、国ごとに異なる関税や消費税の計算です。Shopifyの上位プランで利用できる「Shopify Markets Pro」を使えば、チェックアウト時にこれらの関税や税金を自動で計算し、商品代金に上乗せして請求することができます。これにより、後から追加請求が発生するなどのトラブルを防ぎ、透明性の高い取引を実現します。

まとめ

かつては専門知識と多額の費用が必要だった「越境EC」は、Shopifyの登場によって、今や誰でも挑戦できる身近なものとなりました。特に、国際展開の司令塔である「Shopify Markets」を活用すれば、これまで越境ECの大きな壁であった「言語」と「通貨」の問題を、驚くほどシンプルに解決できます。日本の素晴らしい商品を世界に届けるための第一歩として、まずはご自身のShopifyストアでShopify Marketsの設定を覗いてみてはいかがでしょうか。

株式会社AO 吉川悠太

株式会社AO 吉川悠太

株式会社AO 代表取締役、兼、株式会社マイクロ・マーケティング 執行役員。ECサイト制作と集客の実績100件以上。

ホームページ制作

Web制作・集客、AI活用の悩み、
まずはお気軽にご相談ください

無料相談はこちらから

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る